性別・年齢 | 仕事内容 | 事故状況 | 受傷内容 | 後遺障害等級 | 手続 | 獲得金額 |
---|---|---|---|---|---|---|
女性 50代 |
兼業主婦 | 自動車と自動車の事故 | 頚椎捻挫 | 非該当 | 交渉 | 150万円 |
事故発生
依頼人が自動車を運転し、青信号にしたがって交差点に進入したところ、甲道路から赤信号を無視して、交差点に進入してきた加害車両と衝突しました。
本件交通事故により、依頼人は外傷性頚部症候群の傷害を負いました。
相談・依頼のきっかけ
依頼人が相談にいらっしゃったのは、事故から数日後のことでした。
初めての交通事故で、保険会社と交渉するのが不安とのことで、御依頼をいただきました。
当事務所の活動
依頼人は、半年ほど治療を続け、症状もほぼ回復しました。念のため、後遺障害の申請を行いましたが、非該当の結果となりました。異議申立ても検討しましたが、依頼人の希望もあり交渉に移行しました。
当事務所が関与した結果
慰謝料、休業補償ともにほぼ裁判基準で示談することができています。
【当事務所の示談交渉サポートを受けた場合と受けなかった場合の比較】
サポートなし | サポートあり | 備考 | |
入通院慰謝料 | 56万円 | 78万円 | ほぼ赤本基準 |
休業損害 | 38万円 | 72万円 | ほぼ赤本基準 |
合計額 | 94万円 | 150万円 | 約4倍 |
※弁護士介入前に保険会社の賠償案の提示がないため、「サポートを受けなかった場合」は自賠責保険の金額をもとに算定しています。
解決のポイント(所感)
後遺障害は非該当でしたが、主婦としての休業補償も獲得し、ほぼ裁判基準の賠償金で示談ができています。
事前にお電話にて相談日のご予約をお願い致します。
鹿児島市西田2丁目27-32
TYビル 4-7F
新規予約 0120-920-746 0120-920-746
電話予約受付時間 平日・土日祝日9:00~24:00
© Copyright 2020 弁護士法人グレイス All Rights Reserved.